忍者ブログ
主にゲームとかやってて思った事を書いてみる日記  ゲームのネタばれには注意してくださいね
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

久々の更新になりますが、東方天空璋をやっていたのでプレイ時間があんまり進んでません


時計塔の最深部でライトニングバロンとアジ・ダハーカを狩ってLV上げしてたんですが、LV70を過ぎるとLV補正が緩和されて取得経験値が少し減るほか、必要経験値が10万を超えるため、LVが上がりにくくなります
LV65くらいの時に比べると倍くらい時間がかかりますね
フォーリンブラストは詠唱が遅いのでファストストライクでの補助が必要ですLV74まで上げようかと思ってたんですが、そろそろ飽きてきたしモチベが下がるといけないのでLV71でユキ&マイを倒しにいくことに


ユキは以前戦って負けたんですが、開幕1ターン目に確定でスペルカードを使ってくるので静葉にファストストライクをかけてフォーリンブラストで無効化しましょう
態勢が整えば2撃目以降はフォーリンで防がなくても大丈夫です
2ターン目以降、予備動作なしでスペルカードを使ってくる可能性があるので、アブソリュートジャスティスで地相操作、エンジェルウォールで耐性をつければ不意に使われても大ダメージは受けなくなります
あとは適当にステータス低下を入れながら殴りましょう
レミリアのスピア・ザ・グングニルの必殺ダメージです
この時光に地層が傾いてるので光魔法主体で攻めたんですが、ユキは闇属性なのに光にも耐性があるのでこの攻め方は悪手でした
あと、全体即死の対策もしてなかったのでしまったと思ったんですが、運良く使ってこなかったのでそのまま押し切りました
ここまで叩けばもう少し ユキは光にも耐性を持つことに注意 もう戦うことはないだろうけど






第壱の塔のボス、マイ 二次創作でもユキとセットで登場します 続けて探索済みの第壱の塔の道中を抜けてマイ戦
戦法はユキとほとんど同じで、開幕に全体闇魔法のスペルカードを放ってくるのでフォーリンブラストで防ぎ、アブソリュートジャスティスとエンジェルウォールで2撃目に備えます
スペルカードへの対策さえ出来ればあとは力技で押し切れるはずです
開幕に確定でスペルカードを発動してきます
他にとるべき対策は、ユキは殴属性で、マイは突属性の技を使ってくるので打たれ弱いキャラにはこれらの耐性装備を
あと、マイは水魔法の絶対零度も強力で耐性がないと即死レベルなので、攻撃の際は火属性で攻め、地層を火に傾ければ絶対零度の威力を弱めることが出来ます
狂戦士対策ができてないですが問題なく撃破できましたマイは全体即死の代わりに全体狂戦士をかけてくるので、クリアランス持ちには狂戦士耐性をつけましょう

結局どちらのボスも最低限スペルカードの対策だけであとは適当だったので、LVを上げて物理で殴った形になりました(物理で殴るといっても魔法もちゃんと効きますw)

プレイ時間は67時間、パーティLVは72です 
この先が神綺のいる黒き神域か! いよいよ祭編も終盤な感じがします

拍手[1回]

PR

第弐の塔は炎だったのに対し、第壱の塔は氷属性だ 前回第弐の時計塔のボス、ユキに敗北したのでLV上げしようと思ったんですが、このボスを倒さなくても次の3つ目の時計塔まで到達、探索が可能だったので先に3つ目の時計塔のボス前まで探索しました
(ちなみに順番的に3つ目となる時計塔は、ゲーム中では第壱の塔と表記されています。紛らわしいですね)


強敵ライトニングバロン ダンジョン攻略用とかLV上げ用の編成では勝ち目は無いぞ! 現在は式神チケット利用でドロップアイテムと式神を回収しつつ第弐の塔(ユキがいる方)でLV上げ作業の最中です
この時、一番奥にある回復ポイントの手前の部屋では通常の敵シンボルからライトニングバロンという強敵が出現します
HPがなんと1万超えで、赤シンボルの敵なんかよりもはるかに強く、ボス戦に挑むくらいの対策を用意しないと倒すのは難しいです
私の場合は星のアブソリュートジャスティスとエンジェルのエンジェルウォールでこちらの被ダメを抑え、霊夢とパチュリーのスペカを連打してます
あと、デュランダール装備で完全超悪剣を放つと弱点と強打、さらに退魔もあるので相当なダメージが出せます

ザコ戦なのに万単位の経験値が!LV補正でゆっくりキングよりも経験値多くなってる! そしてライトニングバロンの経験値はベースで1万はぐれゆっくり並みに多いのですが、ボスやゆっくり系と異なりLV補正を受けるので、LVの低い式神だと最大で5万という、ゆっくりキングよりも遥かに多くの経験値が得られます!
こいつのLVは83とメインで使ってる主人でもかなりの長期に渡ってLV補正で大量の経験値が得られるので、倒せるかどうかが運任せのゆっくりキング(私はいまだに一度も倒せてないw)よりも安定して狩れます


耐性をしっかり高めればブレスのダメージはそれほど脅威ではない さらに、ライトニングバロンと同格の強敵として出現するのが、三つ首のドラゴン、アジ・ダハーカ
なんと1ターンに3回行動で6属性のブレスを吐きまくるとんでもないやつ
ブレスは装備で属性耐性がしっかりしてて、ドラゴンシールドウォールやエンジェルウォールで耐性を高めれば2桁ダメージに抑えることができるので、霊夢が回復結界を使えば全回復できます
厳しい戦いだった!まさにボスクラスの強敵! それよりも普通に物理攻撃してくる方が痛いですw

アジ・ダハーカは守備が極めて高く、剣スキルのドラゴンストライクでも致命傷は与えられません
また四大属性もほとんど効かず、剣以外の物理攻撃にも耐性を持っているため、光か闇、出来れば魔属性の魔法が一番安定してダメージを与えられます

経験値が非常に美味しいので腕に自信のあるプレイヤーはレベル上げのために狩ってみよう こいつもライトニングバロンと同じくベース経験値が1万なので、 撃破できれば大量の経験値が得られます
どちらも普通は出会うと逃げるのが推奨される危険な相手ですが、赤シンボルと違い通常シンボルからレアモンスターとして出現するだけあり、こいつ目当てでLV上げしてる時は逆に嬉しくてテンション上がりますw

プレイ時間は64時間、パーティLVは69です

拍手[1回]

エリアボスのゴーレムはお供にミニゴーレムを4体引き連れて出現 魔神闘技場突破後、次のダンジョンのエリアボスのゴーレムと対決

4体のミニゴーレムを引き連れているため、まずはこいつらを速攻で片づけよう
ミニゴーレムのHPは2999で、地属性が弱点なので魔攻上昇をかけたパチュリーのスペルカードなら一撃で片づけられます
パチュリーのスペカでお供は一掃できます 仕留めきれない場合は他のキャラの全体攻撃でもうひと押しを
ミニゴーレムは全滅させると次ターンに復活しますが、そのターンは攻撃してきません

敵は全員行動速度が遅いためこちらの行動が阻害されにくく、こちらが主導権を握って戦うことができます

ボスの攻撃が派手すぎて何が起こってるかわからない状態にww ゴーレムも地属性が弱点で、種族は付喪神なのでメイス・オブ・アース装備でエクソシスムを放てば凄まじいダメージを叩き出せます
もうちょっとでトロフィー取得条件の1万ダメージに届くところでしたねw

しかしゴーレムもやられてばかりではなく、1ターンに2回行動で超強力な範囲攻撃を放ってきて、シールドや殴耐性で守りを固めていても耐えきれず複数人が昇天することも
ミニゴーレムは戦闘中に何度も復活するが、その都度にパチュリーで掃除すれば問題なし 命中率は高くないので、鈍足で命中低下を入れた後は当たらないことを祈るだけです
味方には回避上昇をかけておけばもう少し安定したかな?

余談ですが、ゴーレムの攻撃があまりにもド派手で何が起こったかわからず、攻撃が当たったかどうかも判別できないレベルなのでスクショが上手く取れなかったでござる(^^;
地属性武器に強打を乗せることで物凄いダメージが!これだけのダメージが出ると気持ちいいね! 危ない場面もありましたが何とか撃破! 鉱山ではつるはしがあれば壊せそうな障害物が っていうか向こう側にあるし! 二つ目の時計塔に到達 今までにないタイプの内装! なんと、塔内は至る所で炎が道をふさいでいる!すぐそばに水があるが… バケツを入手 これで水を汲んで火を消せます



















最深部で待ち構えているボスは黒くない方のユキ ゴーレム撃破後、鉱山を抜けて二つ目の時計塔に到達
いつもなら門番がいるところですが今回は珍しくイベントなしで入れました

ボスは旧作キャラのユキ
二人組の魔法使いの片割れだったはずです
グラフィックがカッコいいぞ!見た目からして火属性っぽい 開幕でいきなりスペルカード!? 






ああー!!開幕でこのダメージは痛すぎる! あんまり大したことないボスかと思いきや、想像以上に凶悪な攻撃で初見では全く歯が立ちませんでした

見た目からして火属性かと思ったので水属性で攻撃したんですが弱点でも何でもなく、攻略情報によると特に弱点は存在しないようでした
全体即死まで!?対策をしっかり立てないと勝てなさそう そして攻撃は闇属性が中心なのでこちらは光属性で攻めるのがベターとのこと

今の状態でも対策をしっかり立てれば勝てるかもしれませんが、ここでしばらくレベル上げすることにします
この時計塔に出現する敵は通常のザコでもLV75以上で、赤敵の死のデスドゲイザーはLV82
赤敵の死のデスドゲイザー HPがかなり多いがなんと即死が良く効きます (死のデスドゲイザーって頭痛が痛いみたいな名前で違和感がw)
こいつはこちら全体の魔法を中断させる技に加え、物理攻撃に対しデスで反撃してくるため対策を立てないと手ごわい相手なんですが、即死が効きやすいので魔法は使わなくても即死効果のある物理攻撃で簡単に狩れます
現在のパーティのLVは64ということで、ここで稼げばレベル補正をかなり受けられるので2,3LV上げたらボスに再挑戦します

プレイ時間は60時間30分です

拍手[2回]

魔神闘技場カクヨクダイブ戦であまりにも苦戦するのでセオリー通りLV上げしてきました
ボスの弱点つけてなかったし、戦略に問題があったんだと思いますが、この時点でパーティのLVは一つ前の魔法研究所にいるザコ敵よりも低かったです
特に赤敵はLV70もあるので、これを狩り続ければまだまだLV上げをする余地があります
前回挑んだ時はLV59で、魔法研究所のザコ敵はLV64だったんですが、ここで1時間ちょっと鍛えてLV61


ハニヤスには雷魔法が有効!ただし使いすぎると地相が雷に傾いてカクヨクが強化されるので注意 今度はボス2体の弱点を突ける編成にするため、物理アタッカーには地属性武器のメイス・オブ・アース、魔法アタッカーには雷と地属性魔法を用意しました
前回はバックファイアのカオスフレアと魔属性でごり押しするスタイルだったのが反省点なんですけど、バックファイアは火力が大きいからつい頼り過ぎちゃうんだよね(^^;
地属性の物理攻撃ならカウンターでジャマーを使ってくることがないため、毎ターン大ダメージが与えられます!
また、陣形はサンフラワーを採用
地属性の威力が上昇するほか、地相が傾くと自然回復するというメリットがあります
ただし地に傾くとハニヤスも回復する点に注意
ほかにもカクヨクの真空切りが、前衛以外の4人が狙われた場合攻撃を受けるのが1人のみなので被害を抑えられるという利点もあります
ハニヤス撃破!もうひと押しで勝てそうだ! 狙われやすいのが前衛なので、前衛と中央の二人は斬耐性をつければ準備万端です

注意点として、カクヨクに地属性魔法を当てるとジャマーで地属性耐性を上げられてしまうため、連続で当てても効果は限定的
さらにジャマーの雷でカクヨクの魔法を防ぐ戦法の場合、フィールドを上書きされることで雷魔法のダメージが元に戻ってしまいます
あ、あれ?何気にピンチかも?レミリアは盲目で攻撃不可、地属性魔法もジャマーで抑制されてます オシラサマのジャマーが使える時は雷に上書きするか、あるいはハニヤスがリジェネで上書きした場合は再度地属性魔法で大ダメージが狙えるので、ここぞという時にスペルエンハンスで一発の火力を上げて撃ち込みましょう


おい嘘だろ!!!?あと5なのに!!? 負けたああーーーーチクショーーーー!!!(´;Д;`)






ハニヤスを撃破して、カクヨクのバフもディスペルで解除したというのに、HPが残り5足りなくて全滅という最高に屈辱的な敗北でした(泣)
盲目と沈黙の行動制限が思った以上に深刻でこちらの手数が減らされるし、地属性魔法を複数用意したものの、ジャマーで阻害されるため思ったような効果を発揮できなかったのが課題でした

応援に駆け付けると主人のカクヨクがすでにボロボロでハニヤスが慌ててそう(笑) そこで今度はオセンダクでフィールドを禁止し、最初から全力で地属性魔法を連打することに
そしたら面白いほどHPが削れて、ハニヤスが出てくるころにはHPが残り3割を切っていましたw
カクヨクを先に撃破してしまうと主人を失ったハニヤスが発狂するので、カクヨクを傷めつけ過ぎないよう調整するのが大変でした(^^;
中々倒れてくれないしぶといハニヤス だがこのターンで決着をつけよう! ハニヤス出現後は攻撃魔法を地から雷に切り替えてハニヤスを狙ったんですが、あまりやりすぎると地相が雷に傾いてカクヨクが元気になってしまうので地相の調整にも苦労しました

あと、ハニヤスが不意に物理で殴ってきて味方が何回か死ぬなど、追い詰めるのが大変でしたが最後はハニヤスとカクヨクを同一ターンに撃破!
やっと倒せたーー!こんなに手に汗握ったのはラスボス以来かも!? いやー、まさかこいつらにここまでてこずらされるとは思いませんでした!
カクヨク単体なら地攻めで楽勝だったんでしょうけど、反属性で物理攻撃も通りにくいハニヤスが同時に出てくると本当に厄介でしたね

(ちなみに、Wiki情報だとハニヤスには即死が効くそうです
今回はあえてその手法は使いませんでしたが、どうしても勝てない方はお試しあれ)
次の相手は夢子かと思いきや、まさかの魅魔登場!仲間割れ? そしてまさかの魅魔との対決!アンラは雪辱を果たせるのか!?







ついに本編ラスボスよりもHPが多いボスが登場!これは強敵だ! カクヨク撃破後、会話イベントの後今度は魅魔戦!?
まさかEX編のラスボスかと思ってた魅魔ともうここで戦うことになるとは!
しかも3連戦!?例えクリア経験ありでボスラッシュの内容をあらかじめ知ってたとしても、3戦分全てに対策をするのは難しいんじゃないでしょうか?
1戦撃破するごとに戦闘を諦めて装備しなおした方が楽な気がします

1回で3戦連勝できればその方が時間かからないしかっこいいですけどね
せめて戦闘前にメニュー画面から装備の付け替えくらいはさせて欲しかったです

愚痴はほどほどにするとして、地属性特化の編成で魅魔に勝てるわけないので一旦仕切り直し

魅魔の攻撃は殴、魔属性の物理攻撃がメインで、魔法は魔属性のみ、状態異常は与えてこないので、この二つに耐性をつけておけば対策は簡単です
しかし攻撃力が非常に高いので、耐性をつけた上でシールドスキルや物理無効のスキルなどで守りを固めることが必要
また、魅魔には状態異常や瞬間効果は効きませんがステータス低下が非常に入りやすく、特に命中低下を入れると物理攻撃が外れるようになるので、殴スキルのプラネットブレイクで鈍足を入れてやると安定感が増します

で、魅魔には種族もなく属性の弱点がありませんが、四大弱化が入るとのことなので最初は属性武器を持たせて四大弱化を主軸とした編成で挑んだんですが、これは原作の攻略法であって、Wでは四大弱化が効かなくなっていました
ラスボスのアンラも四大弱化が効かなくなる変更がされてましたし、スペルカード実装などのバランス調整でボスの状態耐性が見直し・強化されたんでしょうね

私が考えた火属性特化編成 カオスフレアの威力上昇は1.75倍だ! ということで、特に弱点のない魅魔に対しては火力を上げて殴ることになります
幸い魅魔の攻撃手段は単調でとるべき対策は少なくて済むので、装飾品や式神は火力を高める装備が採用可能です
前述したように魅魔にはステータス低下が良く効くので、殴スキルで片っ端からデバフを入れて魅魔を弱体化させましょう

HPが半分になると魅魔が本気モードに!グラフィックも変わってもはや別キャラだ!
HPが半分になるとイベントが発生し、魅魔が本気モードになるのでそれまでに味方にはバフを、魅魔にはデバフを一通りかけておきましょう
魅魔の物理攻撃に対してはイージスの盾持ちが椛と幽香のマイティ・シールドウォールを交互に使って対応
本気モード中もデバフが面白いように入ります!デバフ祭楽しいw 遅延が2なので3ターンに1ターンは無防備になってしまいますが、発動中は陣形に関わらず全員に効果が及ぶので安定します

ちなみに陣形は魂魄流突撃陣でした
物攻と物防の上昇が得られる陣形ですが、魅魔は物理攻撃を当てるとカウンターで範囲が一列のデバフを放ってくるので、前・中・後衛に分かれるこの陣形ならデバフの被害を受けにくくなります

火力を上げれば物理も魔法も大ダメージを狙えます 火力こそパワー!(?)そして魅魔が本気になるとエナジーハンドからストラトブレードに切り替えて攻撃してきます
威力がエナジーハンドの約2倍ですが、前述のシールドで十分ダメージを抑えられます(流石に魔耐性がないキャラが食らうときついですが)
いずれにせよ、本気モードになると攻撃が激化するので時間をかけずにこちらも本気で攻めましょう
シールドがない時に後衛が狙われるとめちゃくちゃ痛い!! バフとデバフが上手く作用すれば、レミリアのスピア・ザ・グングニルとバックファイアのカオスフレアでそれぞれ3000近いダメージが狙えます

思った以上にあっさり撃破できてしまいましたが、相当運が良かったのか、シールドで防御可能な単体攻撃しかしてきませんでした
このターンで無事撃破!結局最後まで火力を維持したまま勝利できました!他にも全力集中後に全体高威力物理攻撃のスペルカードも使ってくるはずで、対策として小悪魔バリアとファストストライクのセットも準備してたんですが、結局使わずじまいでした

余談ですがカクヨクダイブ戦、魅魔戦とレミリアには今まで使わせてなかった鈍器を持たせたんですが、レミリアは何持たせても強いね!
え、ええーー!?いや嬉しいけど!?魅魔戦のデバフ祭はほんと楽しかったですw

なんにせよ、濃厚なボスラッシュを退けて魔神闘技場を突破!
 次のステージも弾みをつけて攻略しますよー(・∀・)

ここまでのプレイ時間は58時間です
ほう、時計塔はあと二つあるんだな どうでもいいけど観客の悪魔たちはなぜ黙って見ているだけなんだw 魅魔は魔法タイプのステータスだが、スペルカードは物理攻撃という変わったキャラ 式神にはなりません

拍手[0回]

自称一般魔界人のルイズ 旧作キャラのことは良くわかりません…
時計塔の最深部へ行くと旧作キャラからルイズが登場
てっきり魅魔が出てくるのかと思ったけど違ったか


ルイズは強力な単体魔法をメインに使ってくる ドラゴンスケールシールドをかければ容易に耐えられる ルイズは単体に強力な四属性魔法を放ってきますが、基本的にはそれだけで、イージスの盾と耐性アクセを装備した霊夢にプロパケイションで囮になってもらい、あとは普通に殴って倒しました
ただ、スリープで眠らせてからの永眠の誘いコンボを使ってくることがあるので、状態異常対策はしといた方が良いかも
混沌の魔城内部は悪魔のための娯楽施設、魔神闘技場だった! 倒したはずのサラとルイズが復活し、再び襲い掛かる!






単体は最初より弱体化しているものの、同時はキツイ 時計塔攻略後、混沌の魔城の入り口が開くのですぐさま突入
しかし内部は魔神闘技場となっており、即座にボス戦へ!
(最初は道中装備のまま進んだのでリセット)

ボスはなんと先ほど時計塔で倒したサラとルイズが復活して2人同時に戦うことに
それぞれは最初に戦った時よりも弱体化していますが、やはり対象が2体だと手数が多く対策がしづらいです
ルイズは魔法のほかにも強力な殴技を使ってくる!サラの補助がかかっていると即死級のダメージを受けるぞ! 属性魔法で攻撃するとルイズが対応した属性のシールドを張るため、魔法での連続攻撃は効果が薄い






本編で音羽の僕だったカクヨクダイブ登場!なんと最初から魅魔が送り込んだスパイだった! サラ&ルイズ撃破後、イベントが進行してカクヨクダイブが出現するのですが、インターバルなしで即座に2戦目へ!
まさかのボス連戦!?
今までこんなことあったか?あったとしてもラスボスだけのはずだ
幸い、こちらのMP及びスペカは全回復してました
げぇ~~~増えたぞ!?マジかよ~~!?
だがしかし、しばらくするとなんと部下のハニヤスダイソイを召喚!!
カクヨクだけでもかなり強いのにここで2体目は辛すぎる!!

ハニヤスは自分とカクヨクにこれでもかというほど徹底的にバフをかけてきて、攻撃力が上がった状態のカクヨクの物理攻撃は即死級の威力になります
バフのかかったカクヨクダイブの斬スキルは非常に強力!後衛が狙われると即死しますそれに加えて雷の地層が傾くとカクヨクが自然回復するし、雷の威力も上がるしで万策尽きました
くっそお~~~~ここで負けたらまた1戦目からやり直しじゃんかよ~~~(;д;)
なんか今までで一番理不尽で酷い仕打ちを受けた気がします
ボス1体1体は大したこと無いから対策も簡単で済むんだけど、2戦連続、それも4体と戦うとなると全てに合わせて編成するの大変だぞ


1戦目撃破後、2回目からは1戦目がスキップされるようだ 気が進まないのですが2戦目の対策を軽く考えて再戦
するとイベントが途中から始まり、すぐに2戦目のカクヨク戦から始まりました
そうか、1回倒したらもう戦わなくて済むのか、それは有情ですね
となると、1戦目の対策はもうしなくてよくて、2戦目の対策だけ考えればいいんですね
ジャマーをかければカクヨクの雷魔法はほぼ効かなくなる もしこれで毎回1戦目からさせられてたら途中で気が狂ってたかも

というわけでカクヨクの雷対策にフィールドのジャマーとコントロールランドを用意
これでカクヨクの雷魔法の威力を大きく抑制できるが、地相を地に傾けると今度はハニヤスが自然回復してしまうので、地相が中立を保つように調整しよう
先にカクヨクを撃破 あとはハニヤスを魔法で攻めれば勝てそうそれでも斬撃の威力は相変わらずで、ハニヤスのウェポンブレスがかかると耐性なしの後衛が即死するほどになるので、盾役がプロパケイションで囮になるなどの対策を

ハニヤスはバフをかけるだけで、カクヨクの方が物理攻撃が通りやすいためこちらを集中攻撃して先に撃破したんですが、するとハニヤスが発狂して一瞬で全滅してしまいました(;_;)
はああっ!!?ふざけんなよなんだこれ!!? 倒す順番、ハニヤスの方が先だったか~orz

う~~~~ん攻略Wiki見て編成考え直したらLV上げします(-_-;)

プレイ時間は54時間30分、主人の平均LVは59です

拍手[0回]

[1]  [2]  [3]  [4]  [5]  [6]  [7]  [8
カレンダー
02 2024/03 04
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31
カウンター
つぶやき
自己紹介
HN:
Tetsu
性別:
男性
職業:
社畜
趣味:
東方・アイマス・アトリエ・FE
自己紹介:
ブログ移転したため更新は停止してますが、コメントへの返信はいつでも可能です。
スパム対策でコメント投稿にはパスワードを設定しています。パスワードは「tetsu」です。お手数をおかけします。
ブログ内検索
最新コメント
[02/04 NONAME]
[07/25 藍]
[07/23 NONAME]
[11/24 NONAME]
[04/25 ozm]
P R
バーコード
忍者ブログ [PR]